2013年06月17日

続 2013 創業祭のお知らせ!

昨日に引き続きまして、私、土橋素子兄(センム)が書かせていただきます。

昨日も書かせていただきましたが、

カワサキ&フェイシャルクラブ、では、創業祭や、お客様感謝祭で、

旬のスイーツや絶品グルメを、主に東京名古屋京阪神のデパ地下を駆け回り、

あるいは、大阪のデパートの物産展系には必ずや参加して

「何かイイモノはないか~」と、目を血走らせ、

明らかに他の物見遊山のお客様とは違う眼光で、写メなども取り

売り場のスタッフの方に若干引かれながらも、

スイーツを探し求めて海山越えて三千里。


実は、この春に、東京麻布十番の「かりんとまん」を使わせていただいて以来、

完全に、プールしていたスイーツのネタ、が枯渇してしまったんです。

お客様にスイーツをプレゼントさせていただく6月末は、目前に迫ってきました。

妹、である土橋素子、に「なんかヨロコんでもらえそうなもんないか?」と、振ってみても

私が露店で買ったくまもん、のぬいぐるみを





このように顔に押し当てとぼけるばかりでラチがあきません。

そこで、いよいよ煮詰まった今月上旬、

大阪へ出たついでに、キタのデパ地下を、巡ってきました。

まずは、オープンしてまだ1カ月とちょっとの、グランフロント大阪へ行きました。





大阪駅北側の貨物ヤードの再開発で生まれた新しい町。

北館と、南館の2棟の高層ビルから成って、途中を回廊が結んでいます。





雑貨屋さんが多いです。





抹茶スイーツとドリンクの専門店。





抹茶ラテ。ウマし!





こんなモノを呑んでいる場合ではありません。真剣にスイーツを探さねば。


さまざまなお店はおおむね南館にかたまっているようで、北館には、ウワサの「近大マグロ」を

食べさせる「近畿大学水産研究所(これがお店の名前!)」があるくらいで





目的のスイーツはまったく見当たらず・・・・face10

そうこうしているうちに夕刻になってきたので大いに焦ってきました。


実は、このたびの創業祭で、皆さんにプレゼントしたい! と、去年の暮れあたりから

ヒソカに狙っているブツ、が、梅田阪急にあったんです。

知る人ぞ知る、バトンドール。

バトンドール、の名前はご存じなくても、梅田阪急の2時間待ちのポッキー、と申し上げると

ほとんどの方が知ってるーik_94となられますね。





これを差し上げたかった

しかし、当然ながらお取り寄せ不可、でありまして、

売り場で尋ねると「お並びいただくとおひとりさま50箱までは・・・」とのことでありました。

50個、では到底皆さまに行き渡りませんので、

売り場でダメなら電話をと、阪急の外商部、にまで電話をして

「そこを何とか」と悪代官のようにあれこれ策を労し、

あと1歩、のところまで行ったのですが、結局、

「6月は暑くて溶けるので、ポッキーがプリッツになります」と

ハナシが思わぬ方向へ行ってしまい、とん挫。


創業祭のおハナシもまたもや思わぬ方向へ行ってしまいました。

ぬーんface07

明日は必ずお知らせしますik_75
  

Posted by チャームサロンカワサキ&フェイシャルクラブ at 16:16Comments(0)お知らせ