2015年11月28日
毎晩天然温泉で癒されませんか?!
昔々、新幹線のお鼻がまだ丸かった頃、開通したての山陽新幹線に乗って、
家族で別府温泉に行きました。

別府温泉は、源泉数、温泉の湧出量ともにケタはずれに日本一で、
町全体がもくもくと立ち昇った温泉の煙に覆われていた景色が、今でも目に焼き付いています。

杉の井、っていう巨大レジャーランドみたいな温泉宿に泊って、広い広い大浴場で泳いで叱られたなあ、
くらいの記憶しかないのですが、その時一緒に温泉に入った母親が言っていた言葉。
それが今でも耳に残っています。
「ああ、なんとようぬくもらいて」

和歌山弁です。このお湯はなんとよく温まるんでしょう! という意味ですね。
当時私は小学生で、冷え症、などとはおよそ無縁の世界で生きていたので
その時は何も感じなかったのでしょうね。
でも、今この齢になって、あのときの母親の言葉を実感することがあるのです。
それは、芯まで冷えた夜に、
マグマオンセンのお風呂に入っているとき。

別府、には観光名所に「地獄めぐり」というのがあります。
その中の海地獄、はコバルトブルーの涼しげな水色で、でも実は98℃もある熱湯。
マグマオンセンは、この地獄めぐりの中の、海地獄のお湯を
そのまま噴霧乾燥しているのです。

お風呂に入れると、自宅のお風呂が瞬時に別府のお湯になります。
近頃は、○○のお湯、などといって温泉の名前を付けた入浴剤が溢れていますが
あれは科学的に成分を似せたもので、本当の温泉ではありません。
マグマオンセンは、正真正銘の天然温泉です。
別府温泉は、草津、有馬と並んで、いにしえより愛されてきた
日本三大名湯の一つ。なので、温まり方が違います。
なかなか、湯冷めしません。
体が芯から冷え切った夜、このお湯に入ってみてください。
凍てついた体が芯からぬくもり、ほぐれ、
そして私も、あの時の母親の言葉が口をついて出てしまうのです。
「ああ、よう温もるわあ・・・・」

あなたも毎晩、本物の温泉で癒されてみませんか。
マグマオンセンは、30包 ¥2400(税別) 一晩100円の極楽。
ブログをご覧になった方にサンプルをご用意しています。
この下のチケットをプリントしてお持ちいただくか、
スマホの方は店頭でチケットをかざしてくださいね❤

冷え性のあなたに、別府のお湯は必須。
特に女性は、冷えやすいのです。
冷えは、万病の源だし、血流不全は肌にも良くないです。
毎晩、39~40℃のぬるめの別府のお湯に入ることで
体質完全&美肌にもつながります。
どなた様もご遠慮なさらず、店頭でサンプル請求してください。
家族で別府温泉に行きました。

別府温泉は、源泉数、温泉の湧出量ともにケタはずれに日本一で、
町全体がもくもくと立ち昇った温泉の煙に覆われていた景色が、今でも目に焼き付いています。

杉の井、っていう巨大レジャーランドみたいな温泉宿に泊って、広い広い大浴場で泳いで叱られたなあ、
くらいの記憶しかないのですが、その時一緒に温泉に入った母親が言っていた言葉。
それが今でも耳に残っています。
「ああ、なんとようぬくもらいて」

和歌山弁です。このお湯はなんとよく温まるんでしょう! という意味ですね。
当時私は小学生で、冷え症、などとはおよそ無縁の世界で生きていたので
その時は何も感じなかったのでしょうね。
でも、今この齢になって、あのときの母親の言葉を実感することがあるのです。
それは、芯まで冷えた夜に、
マグマオンセンのお風呂に入っているとき。

別府、には観光名所に「地獄めぐり」というのがあります。
その中の海地獄、はコバルトブルーの涼しげな水色で、でも実は98℃もある熱湯。
マグマオンセンは、この地獄めぐりの中の、海地獄のお湯を
そのまま噴霧乾燥しているのです。

お風呂に入れると、自宅のお風呂が瞬時に別府のお湯になります。
近頃は、○○のお湯、などといって温泉の名前を付けた入浴剤が溢れていますが
あれは科学的に成分を似せたもので、本当の温泉ではありません。
マグマオンセンは、正真正銘の天然温泉です。
別府温泉は、草津、有馬と並んで、いにしえより愛されてきた
日本三大名湯の一つ。なので、温まり方が違います。
なかなか、湯冷めしません。
体が芯から冷え切った夜、このお湯に入ってみてください。
凍てついた体が芯からぬくもり、ほぐれ、
そして私も、あの時の母親の言葉が口をついて出てしまうのです。
「ああ、よう温もるわあ・・・・」

あなたも毎晩、本物の温泉で癒されてみませんか。
マグマオンセンは、30包 ¥2400(税別) 一晩100円の極楽。
ブログをご覧になった方にサンプルをご用意しています。
この下のチケットをプリントしてお持ちいただくか、
スマホの方は店頭でチケットをかざしてくださいね❤

冷え性のあなたに、別府のお湯は必須。
特に女性は、冷えやすいのです。
冷えは、万病の源だし、血流不全は肌にも良くないです。
毎晩、39~40℃のぬるめの別府のお湯に入ることで
体質完全&美肌にもつながります。
どなた様もご遠慮なさらず、店頭でサンプル請求してください。
2015年11月20日
セラミドコスメの選び方 その③
セラミドは乾燥で悩む女性の、最先端の救世主。
ここで、私たちチャームサロンカワサキ&フェイシャルクラブがイチオシの、
セラミド高配合美溶液“カシー・セラドロップ”のご紹介です。
今年の夏ごろ、「秋にカシーからものすごいセラミドの美溶液が出る!」
と聞いていたのですが、ウワサに違わぬスグレモノです。

正式名称は、エルブ・ドゥ・メール スキンセラドロップ。
主な美容成分;アルゲエキス、DVDペプチド、ヒアルロン酸他
ヒト型セラミド;セラミド1.2.3.5.6
ヒト型セラミドであるセラミドを5種類配合しています。
念のため、パッケージの裏をを見てみます。

光って見にくいんですが、確かにありました。セラミドの文字。
拡大してみますね。

生粋のヒト型セラミド5種類。しかも保湿効果の高いセラミド2は
とても上位に表示されています。
コスメのCMとかで、○○がたっぷり。という表現がよくありますが
たっぷり、に制約はないのでわかりませんがこれは本当に「たっぷり」です。
肝心のテクスチャと、肌への作用ですが、
一言で申し上げます。
良い。
というかスゴイ。
使用感ですが、水分と油分の両方が配合されているので、やや重たいのかと思っていたのですが
スーッと、吸い込まれていって、膜感がありません。
肌表面は、シトッとするものの、中に消えた! という感じ、ですね。
そうして、しっとりが長時間続くのです。
私は基本、暖房が効いた室内のお仕事なのですが
とにかく乾かないのです。
冬場、渇いてパキパキになる人にはこれはマスト。
皮脂の分泌が極端に少ない乾燥性敏感肌の方にもオススメできます。
恐るべし、ヒト型セラミドのパワー。なのです。
カシー セラドロップは、32mlで¥8640.ややお高め。ですが
美容意識の高い方で、乾燥に悩む方ならきっと満足できる内容です。
カワサキ&フェイシャルクラブでは、サンプルをご用意しました。
ヒト型セラミド美溶液を試してみたいあなた様は、
この下のチケットを印刷してお持ちいただくか、
スマホやタブレットの方は、店頭でスタッフにかざしてくださいね。

チケット有効期限は、2016年2月29日です。
ここで、私たちチャームサロンカワサキ&フェイシャルクラブがイチオシの、
セラミド高配合美溶液“カシー・セラドロップ”のご紹介です。
今年の夏ごろ、「秋にカシーからものすごいセラミドの美溶液が出る!」
と聞いていたのですが、ウワサに違わぬスグレモノです。

正式名称は、エルブ・ドゥ・メール スキンセラドロップ。
主な美容成分;アルゲエキス、DVDペプチド、ヒアルロン酸他
ヒト型セラミド;セラミド1.2.3.5.6
ヒト型セラミドであるセラミドを5種類配合しています。
念のため、パッケージの裏をを見てみます。

光って見にくいんですが、確かにありました。セラミドの文字。
拡大してみますね。

生粋のヒト型セラミド5種類。しかも保湿効果の高いセラミド2は
とても上位に表示されています。
コスメのCMとかで、○○がたっぷり。という表現がよくありますが
たっぷり、に制約はないのでわかりませんがこれは本当に「たっぷり」です。
肝心のテクスチャと、肌への作用ですが、
一言で申し上げます。
良い。
というかスゴイ。

使用感ですが、水分と油分の両方が配合されているので、やや重たいのかと思っていたのですが
スーッと、吸い込まれていって、膜感がありません。
肌表面は、シトッとするものの、中に消えた! という感じ、ですね。
そうして、しっとりが長時間続くのです。
私は基本、暖房が効いた室内のお仕事なのですが
とにかく乾かないのです。
冬場、渇いてパキパキになる人にはこれはマスト。
皮脂の分泌が極端に少ない乾燥性敏感肌の方にもオススメできます。
恐るべし、ヒト型セラミドのパワー。なのです。
カシー セラドロップは、32mlで¥8640.ややお高め。ですが
美容意識の高い方で、乾燥に悩む方ならきっと満足できる内容です。
カワサキ&フェイシャルクラブでは、サンプルをご用意しました。
ヒト型セラミド美溶液を試してみたいあなた様は、
この下のチケットを印刷してお持ちいただくか、
スマホやタブレットの方は、店頭でスタッフにかざしてくださいね。

チケット有効期限は、2016年2月29日です。
2015年11月19日
セラミドコスメの選び方 その②
今、乾燥に悩む女性の間で話題のセラミド配合コスメ。
前回は、セラミドについてお話しましたので、今回は、
セラミドコスメの正しい選び方についてです。

今、セラミド配合のコスメを持っていない方は、
化粧水よりもまず、美溶液やクリームから使いましょう。
というのも、セラミドは油溶性(油に溶ける)なので、
ローションの場合は溶けにくいのです。
では、美溶液やクリームで、セラミドコスメを選ぶ時のポイントです。
1.ヒト型セラミドのものを選ぶ。
セラミドは、大きく分けると、人型セラミド、非ヒト型セラミド、疑似セラミド、の3つに分けることができます。
ヒト型セラミド、とは、人の体内のセラミドと100%構造が同じものです。
当然、肌への浸透も抜群です。
コスメの裏には、配合している成分がすべて表示されています。
全成分表示、と言い、薬事法で義務付けられています。

小さい文字ですが、一度見てください。
そこに、セラミド1,2.3とセラミドの後に番号が表記されていれば、ヒト型セラミドです。
非ヒト型セラミドとは、動物や植物などの天然成分からできたもので、
天然セラミド、あるいは植物性セラミド、と呼ばれています。
成分表記は、○○スフィンゴ脂質、や植物性セラミドです。
そして、疑似セラミド。セラミドと似たような構造ですが、セラミドではありません。
化粧品会社が独自に、○○セラミド、と謳っている場合もありますが、効果は低いです。
パッケージにセラミド配合と表示があるのに、
全成分表示の中にセラミドの文字がなければ、
ほとんどの場合疑似セラミドです。
2.セラミドが高配合のものを選ぶ。
化粧品は、配合量の記載はありませんが、全成分表示が義務づけられています。
配合量の多い順に記載するようになっています。
クリームなどの油分の多いのもは例外とすると、大体の場合が、まず、水。
次いで、BG(ブチレングリコール)やグリセリン、といったアルコール類が記載されるケースが多いです。
ちなみに、1%未満の配合量の場合は、順不同で下の方に掲載されます。
つまりは、全成分表示を見た際に、セラミドの文字が上位にあると、配合量が多い、ということになります。
要約すると、成分表示にセラミドの文字があって、かつ、上位に載っているものを選ぶ。
これがポイントですね(*^_^*)
次回は、私たちが使ってオススメしたいセラミドコスメをご紹介します。
前回は、セラミドについてお話しましたので、今回は、
セラミドコスメの正しい選び方についてです。

今、セラミド配合のコスメを持っていない方は、
化粧水よりもまず、美溶液やクリームから使いましょう。
というのも、セラミドは油溶性(油に溶ける)なので、
ローションの場合は溶けにくいのです。
では、美溶液やクリームで、セラミドコスメを選ぶ時のポイントです。
1.ヒト型セラミドのものを選ぶ。
セラミドは、大きく分けると、人型セラミド、非ヒト型セラミド、疑似セラミド、の3つに分けることができます。
ヒト型セラミド、とは、人の体内のセラミドと100%構造が同じものです。
当然、肌への浸透も抜群です。
コスメの裏には、配合している成分がすべて表示されています。
全成分表示、と言い、薬事法で義務付けられています。

小さい文字ですが、一度見てください。
そこに、セラミド1,2.3とセラミドの後に番号が表記されていれば、ヒト型セラミドです。
非ヒト型セラミドとは、動物や植物などの天然成分からできたもので、
天然セラミド、あるいは植物性セラミド、と呼ばれています。
成分表記は、○○スフィンゴ脂質、や植物性セラミドです。
そして、疑似セラミド。セラミドと似たような構造ですが、セラミドではありません。
化粧品会社が独自に、○○セラミド、と謳っている場合もありますが、効果は低いです。
パッケージにセラミド配合と表示があるのに、
全成分表示の中にセラミドの文字がなければ、
ほとんどの場合疑似セラミドです。
2.セラミドが高配合のものを選ぶ。
化粧品は、配合量の記載はありませんが、全成分表示が義務づけられています。
配合量の多い順に記載するようになっています。
クリームなどの油分の多いのもは例外とすると、大体の場合が、まず、水。
次いで、BG(ブチレングリコール)やグリセリン、といったアルコール類が記載されるケースが多いです。
ちなみに、1%未満の配合量の場合は、順不同で下の方に掲載されます。
つまりは、全成分表示を見た際に、セラミドの文字が上位にあると、配合量が多い、ということになります。
要約すると、成分表示にセラミドの文字があって、かつ、上位に載っているものを選ぶ。
これがポイントですね(*^_^*)
次回は、私たちが使ってオススメしたいセラミドコスメをご紹介します。
2015年11月18日
セラミドコスメの選び方 その①
このところ雨続きですね。
季節が変わろうとするときに、雨がよく降ります。
海南の街並みから見える藤白山も、
春は浅い黄緑から、緑、そして真夏に深い緑になって
10月くらいになると深緑が少し白茶けたような、
明らかに勢いをなくした色になって、
そして11月になると、お山が丸ごと、黄色や赤に染まります。
紅葉の季節は、すぐそこですね。

今回は、セラミドのお話。
セラミド。お聞きになったことありますよね。
「セラミドで乾燥知らずの肌になる!」
「角質層の奥までたっぷりのセラミドが・・・」
美容雑誌やネットでも、テレビCMのハンドクリームでも
よく耳にするようになりました。
セラミド、とは、私たちの肌の、角質層、という一番外側の皮膚の中で、
肌を守っている成分のこと。
転んで擦り傷を作って、血が出るところ。それは生きた細胞です。
血が出るまで行かない擦り傷。痛くない擦り傷。
このとき“擦り剥く”のが、角質層。
死んだ細胞だから痛くないのです。
ここの厚さは、たったサランラップ1枚分。
でもこの薄ーい層が、生きた細胞を守ってくれているのです。
さて、セラミドです。
セラミドは、この角質層の中で、水分をたくわえたり、乾燥や紫外線から肌を守ったりと
とっても重要な働きをしてくれているのです。
セラミドが満ち満ちた肌は、美しく、キメがふっくら整っています。
しかし、セラミドが不足すると、角質層がはがれて、肌はカサカサ、乾燥しやすくなります。
紫外線やウィルスなどの、外からの刺激にも弱くなってしまうのです。

肌にとっては必須のセラミド。
しかし、これはもう美容の常套句、なのですが
年をとると真皮のコラーゲン線維などと同様に
角質層内のセラミドはどんどん減少していくのですよ。

しかもその下げ幅たるや!
20歳代と比べると、40歳代で3分の1近くにまで減ってしまうのですね。
10代20代の、、ハリもさることながらあの肌の透き通った感じ。
透明感は角質層の出来不出来に大いに左右されるので、
セラミドが肌のキメや透明感の一翼を担っている。
これは確かなことなのです。
じゃあ、足りなければ外から補おう、ということで、
セラミドを配合したコスメがどんどん誕生しているわけです。
これには当然、サイエンステクノロジーの発達も大きいです。
科学的にセラミドが作れるようになったのですね。
次回は、巷に百花繚乱のセラミドコスメの選び方。についてお話しますね。
つづく(*^_^*)
季節が変わろうとするときに、雨がよく降ります。
海南の街並みから見える藤白山も、
春は浅い黄緑から、緑、そして真夏に深い緑になって
10月くらいになると深緑が少し白茶けたような、
明らかに勢いをなくした色になって、
そして11月になると、お山が丸ごと、黄色や赤に染まります。
紅葉の季節は、すぐそこですね。

今回は、セラミドのお話。
セラミド。お聞きになったことありますよね。
「セラミドで乾燥知らずの肌になる!」
「角質層の奥までたっぷりのセラミドが・・・」
美容雑誌やネットでも、テレビCMのハンドクリームでも
よく耳にするようになりました。
セラミド、とは、私たちの肌の、角質層、という一番外側の皮膚の中で、
肌を守っている成分のこと。
転んで擦り傷を作って、血が出るところ。それは生きた細胞です。
血が出るまで行かない擦り傷。痛くない擦り傷。
このとき“擦り剥く”のが、角質層。
死んだ細胞だから痛くないのです。
ここの厚さは、たったサランラップ1枚分。
でもこの薄ーい層が、生きた細胞を守ってくれているのです。
さて、セラミドです。
セラミドは、この角質層の中で、水分をたくわえたり、乾燥や紫外線から肌を守ったりと
とっても重要な働きをしてくれているのです。
セラミドが満ち満ちた肌は、美しく、キメがふっくら整っています。
しかし、セラミドが不足すると、角質層がはがれて、肌はカサカサ、乾燥しやすくなります。
紫外線やウィルスなどの、外からの刺激にも弱くなってしまうのです。

肌にとっては必須のセラミド。
しかし、これはもう美容の常套句、なのですが
年をとると真皮のコラーゲン線維などと同様に
角質層内のセラミドはどんどん減少していくのですよ。

しかもその下げ幅たるや!
20歳代と比べると、40歳代で3分の1近くにまで減ってしまうのですね。
10代20代の、、ハリもさることながらあの肌の透き通った感じ。
透明感は角質層の出来不出来に大いに左右されるので、
セラミドが肌のキメや透明感の一翼を担っている。
これは確かなことなのです。
じゃあ、足りなければ外から補おう、ということで、
セラミドを配合したコスメがどんどん誕生しているわけです。
これには当然、サイエンステクノロジーの発達も大きいです。
科学的にセラミドが作れるようになったのですね。
次回は、巷に百花繚乱のセラミドコスメの選び方。についてお話しますね。
つづく(*^_^*)
2015年11月15日
京のかえで2つの味わい。歳末イベント第一弾!
野山が色づき始めましたね。
今年は、夏がいつになくあきらめが早かった、というか、
お盆を過ぎると気温がカクン、と下がって、
夏と秋の境目がくっきりしていました。
こういう年は、紅葉が特にきれいだそうですよ。

チャームサロンカワサキ&フェイシャルクラブのブログ読者の皆様だけに先行情報です
カワサキ&フェイシャルクラブの歳末イベント第一弾は、
京都のスイーツ激戦区・上京区北山から、
マールブランシュの“楓ハパイ”をお取り寄せします。

マールブランシュのパイの命は、バターの風味と小麦粉の香り。
「かえで蜜パイ」は、パイ生地らしいサクサク感に、バターとかえで蜜の豊かな香り立ちが特徴。
「ごまカラメルパイ」は、カラメリゼで仕上げた香ばしさとパリパリ食感。
祇園「むら田」の白ごまが、風味を一層引き立てています。

2つの味が楽しめる、マールブランシュの絶品スイーツ、
かえでパイ(6枚入)プレゼントは、
11月27日~12月2日まで。
期間中\6000お買い上げでプレゼント。
メンバーズカードもシール倍ですよ~

登録会員様には、11月24日頃にニューズレターをお届けします。
そちらもご覧下さいね~
今年は、夏がいつになくあきらめが早かった、というか、
お盆を過ぎると気温がカクン、と下がって、
夏と秋の境目がくっきりしていました。
こういう年は、紅葉が特にきれいだそうですよ。

チャームサロンカワサキ&フェイシャルクラブのブログ読者の皆様だけに先行情報です

カワサキ&フェイシャルクラブの歳末イベント第一弾は、
京都のスイーツ激戦区・上京区北山から、
マールブランシュの“楓ハパイ”をお取り寄せします。

マールブランシュのパイの命は、バターの風味と小麦粉の香り。
「かえで蜜パイ」は、パイ生地らしいサクサク感に、バターとかえで蜜の豊かな香り立ちが特徴。
「ごまカラメルパイ」は、カラメリゼで仕上げた香ばしさとパリパリ食感。
祇園「むら田」の白ごまが、風味を一層引き立てています。

2つの味が楽しめる、マールブランシュの絶品スイーツ、
かえでパイ(6枚入)プレゼントは、
11月27日~12月2日まで。
期間中\6000お買い上げでプレゼント。
メンバーズカードもシール倍ですよ~


登録会員様には、11月24日頃にニューズレターをお届けします。
そちらもご覧下さいね~
