2018年03月18日

敏感肌は、セラミドで解決!

三寒四温の季節になってきました。

一昨日は一気に20℃を突破して初夏の陽気だったのに、今日は寒い。。。

まもなくセンバツが始まりますね。春はセンバツから。

いよいよ本格的な春の到来です。





この季節になると、肌が急に痒くなったり、今まで使っているスキンケアがしみたり

そんなことがよくあります。

3月の春分(今年は3月21日)からは、夜よりも昼の方が長くなります。

当然、紫外線の量も増えます。寒い日と暖かい日が繰り返して、気温も定まらないのがこの季節。

私たちの肌は、暑くなると汗をかきます。寒くなると、末梢の血流を抑えます。

これは、自律神経の働き。自律神経は実に巧妙にできているのですが、

日によって、あるいは朝昼の温度差が激しいとうまく対応できない時があります。

春に、肌が急に敏感になって化粧水がしみたり、痒くなったりするのも、自律神経の乱れが一因。

私たちの肌は、肌の一番外側の、サランラップわずか1枚分の角質層(角層)が、

紫外線や乾燥から、大切な内部の細胞を守ってくれています。





気温が不安定なこの時期になると、この角質層の細胞が、乱れやすくなります。

角質細胞は、レンガのように幾重にも重なっているのですが

この細胞が、剥がれて、そこから異物が侵入したり、水分が蒸発したりしてトラブルになるのです。






日本人女性の2人に一人が陥っている“敏感肌”。原因の多くは、この角質層の乱れにあります。

健康な角質層を育むには、角質細胞をつなぎとめている“セラミド”を

外からチャージするのが一番の近道。

カワサキ&フェイシャルクラブでは、敏感肌の方には、

セラミド配合美容液“カシー・セラドロップ”をおススメしています。





セラドロップは、セラミドを高濃度配合し、剥がれた角質細胞をきれいに修復して

健康な素肌を育みます。

セラドロップのいいところは、その速攻性。

昨日あんなに痒かったのに、赤くなっていたのに、ピリピリしたのに

つけて一晩寝ると、あくる日にはずいぶんと、コンディションがよくなるんですよ。





セラドロップのサンプル引換券を、今回のニューズレターにお入れしています。

敏感肌のあなた様は、まずはサンプルからお試しくださいね(^^)/


  

Posted by チャームサロンカワサキ&フェイシャルクラブ at 16:44Comments(0)

2018年03月11日

お客様感謝祭 2018.春

やっと温かくなってきましたね。

今年の冬はことのほか寒かったので、春の気配が嬉しい今日この頃です。


3月23日からの、お客様感謝祭を、ブログ会員様に先行配信します(^^♪


去年の秋、京都の源光庵へ「紅葉狩り」に行った時にお茶をした、

京都北山の、マールブランシュ本店。





その時に買ってきた、「お濃茶フォンダンショコラ・生茶の菓」。





これ、以前から食べたかったのですが、京都でしか販売されてないので

なかなか機会がなくて。。。

お土産に買って、自宅で、やっと実食しましたーヽ(^o^)丿

フォンダンショコラ、と聞くと、少し温めてドロッとした液体が出てくるイメージですが

こちらは冷やして食べるタイプ。




フォークを入れたら、超シットリ。




細か~い、テリーヌのような感じ。

「お濃茶」というだけあって、お抹茶の味が前面に出ていて、

ほぼ「抹茶」を食べている感じ(笑)

美味しいから、もう一つ食べたいところだけど、

あえて一つにして「余韻」を楽しむのが、一番美味しい食べ方のように思います。

個人的には、京都No1スイーツです。


今回のお客様感謝祭では、マールブランシュさんのご協力で、この「生茶の菓」をプレゼント!





カワサキ本店 3月23日~28日

フェイシャルクラブ 3月23日~29日

期間中はメンバーズカードのシールもですよ(^^)/

1週間後に、詳しいお便りが届きますのでぜひそちらもご覧くださいね!


ブログ会員様への先行情報でした(^^)/  

Posted by チャームサロンカワサキ&フェイシャルクラブ at 14:57Comments(0)