2015年11月19日
セラミドコスメの選び方 その②
今、乾燥に悩む女性の間で話題のセラミド配合コスメ。
前回は、セラミドについてお話しましたので、今回は、
セラミドコスメの正しい選び方についてです。

今、セラミド配合のコスメを持っていない方は、
化粧水よりもまず、美溶液やクリームから使いましょう。
というのも、セラミドは油溶性(油に溶ける)なので、
ローションの場合は溶けにくいのです。
では、美溶液やクリームで、セラミドコスメを選ぶ時のポイントです。
1.ヒト型セラミドのものを選ぶ。
セラミドは、大きく分けると、人型セラミド、非ヒト型セラミド、疑似セラミド、の3つに分けることができます。
ヒト型セラミド、とは、人の体内のセラミドと100%構造が同じものです。
当然、肌への浸透も抜群です。
コスメの裏には、配合している成分がすべて表示されています。
全成分表示、と言い、薬事法で義務付けられています。

小さい文字ですが、一度見てください。
そこに、セラミド1,2.3とセラミドの後に番号が表記されていれば、ヒト型セラミドです。
非ヒト型セラミドとは、動物や植物などの天然成分からできたもので、
天然セラミド、あるいは植物性セラミド、と呼ばれています。
成分表記は、○○スフィンゴ脂質、や植物性セラミドです。
そして、疑似セラミド。セラミドと似たような構造ですが、セラミドではありません。
化粧品会社が独自に、○○セラミド、と謳っている場合もありますが、効果は低いです。
パッケージにセラミド配合と表示があるのに、
全成分表示の中にセラミドの文字がなければ、
ほとんどの場合疑似セラミドです。
2.セラミドが高配合のものを選ぶ。
化粧品は、配合量の記載はありませんが、全成分表示が義務づけられています。
配合量の多い順に記載するようになっています。
クリームなどの油分の多いのもは例外とすると、大体の場合が、まず、水。
次いで、BG(ブチレングリコール)やグリセリン、といったアルコール類が記載されるケースが多いです。
ちなみに、1%未満の配合量の場合は、順不同で下の方に掲載されます。
つまりは、全成分表示を見た際に、セラミドの文字が上位にあると、配合量が多い、ということになります。
要約すると、成分表示にセラミドの文字があって、かつ、上位に載っているものを選ぶ。
これがポイントですね(*^_^*)
次回は、私たちが使ってオススメしたいセラミドコスメをご紹介します。
前回は、セラミドについてお話しましたので、今回は、
セラミドコスメの正しい選び方についてです。

今、セラミド配合のコスメを持っていない方は、
化粧水よりもまず、美溶液やクリームから使いましょう。
というのも、セラミドは油溶性(油に溶ける)なので、
ローションの場合は溶けにくいのです。
では、美溶液やクリームで、セラミドコスメを選ぶ時のポイントです。
1.ヒト型セラミドのものを選ぶ。
セラミドは、大きく分けると、人型セラミド、非ヒト型セラミド、疑似セラミド、の3つに分けることができます。
ヒト型セラミド、とは、人の体内のセラミドと100%構造が同じものです。
当然、肌への浸透も抜群です。
コスメの裏には、配合している成分がすべて表示されています。
全成分表示、と言い、薬事法で義務付けられています。

小さい文字ですが、一度見てください。
そこに、セラミド1,2.3とセラミドの後に番号が表記されていれば、ヒト型セラミドです。
非ヒト型セラミドとは、動物や植物などの天然成分からできたもので、
天然セラミド、あるいは植物性セラミド、と呼ばれています。
成分表記は、○○スフィンゴ脂質、や植物性セラミドです。
そして、疑似セラミド。セラミドと似たような構造ですが、セラミドではありません。
化粧品会社が独自に、○○セラミド、と謳っている場合もありますが、効果は低いです。
パッケージにセラミド配合と表示があるのに、
全成分表示の中にセラミドの文字がなければ、
ほとんどの場合疑似セラミドです。
2.セラミドが高配合のものを選ぶ。
化粧品は、配合量の記載はありませんが、全成分表示が義務づけられています。
配合量の多い順に記載するようになっています。
クリームなどの油分の多いのもは例外とすると、大体の場合が、まず、水。
次いで、BG(ブチレングリコール)やグリセリン、といったアルコール類が記載されるケースが多いです。
ちなみに、1%未満の配合量の場合は、順不同で下の方に掲載されます。
つまりは、全成分表示を見た際に、セラミドの文字が上位にあると、配合量が多い、ということになります。
要約すると、成分表示にセラミドの文字があって、かつ、上位に載っているものを選ぶ。
これがポイントですね(*^_^*)
次回は、私たちが使ってオススメしたいセラミドコスメをご紹介します。
Posted by チャームサロンカワサキ&フェイシャルクラブ at 21:25│Comments(0)
│お知らせ